2013年7月30日火曜日

陣形を使い倒す日はいつ来るのか!?「モンスタータクト」

どこかで見たことのあるブレイブリーな絵柄ですがあの方は関係なさそうです


今回紹介するのは「モンスタータクト」。身も蓋も無い言い方をするとパズドラクローンです。
デベロッパーはシリコンスタジオ。一昔は3DCGエンジン開発会社だった気がしますが最近はソシャゲでイケイケです。


パズトラとの違いは、チーム編成にフォーメーションがあることと、自キャラが戦闘に参加することです。あとキャラがオール3DCG。


クエストはマップ上に表示されます。寄り道もできる模様。


エリア選択。


助っ人選択。この辺りのシステムはパズドラ、パズドラクローンでおなじみ。


自キャラはユニットに対して気合を入れることができ、一時的にパワーアップすることができます。


スキルは個別にタップして使用します。3Dならではのエフェクト。


陣形が鍵っぽい説明だが…?

このゲームの鍵というかキモというかウリといった部分になっている陣形ですが、ぶっちゃけ序盤は陣形関係なく進められます。防御陣系、攻撃陣系などそれぞれセットできますが、ぶん殴っていけば普通に進められます。
このあたりはパズドラに慣れたユーザーはやることが多くて逆に困惑しないんですかね。下手にパズドラのシステムを踏襲しているため、パズドラっぽい進め方を想定しちゃいますが、若干違和感が。この辺りは進めれば平気になるんだろうか。



ユニットがダサい…

チュートリアル終了後にご褒美としてレアガチャチケットをゲットしたので、試しに回してみます。
1回めは…


レア出た。いわゆる雑魚レアか…甲冑みたいなモンスター。プレゼントでもう1枚ガチャチケットをもらったので、もう1度やってみます。


また出たレア。しかし骸骨戦士…ダサい…

正直ここに3Dを採用した弊害が出ています。3DCGは見た目を作るだけでなく、モーションをつけたりテクスチャを描いたりしないといけません。300体のモンスターがいるらしいですが、それだけ量産しようとするとどうしても簡素なモデルにせざるを得ません。
結果としてこのようなレア感のないレアキャラが出てくるわけです。え、パズドラでも★3つだったら似たようなもんだ?まぁそうなんでしょうけど、2D絵じゃない分だけ余計にチープさが目立つのですよ。テクスチャもそんなに大きいサイズ使えないし。


どうでもいいがUIもうちょっと考えませんか。スキップボタンが総合メニューの真上にあってたびたび押し間違えます。


シリアルコード入力画面にはOKと決定。どっちかでいいんじゃないの。
クエスト中のGoボタンも一方通行なんだから勝手に進んでくれたほうがいいと思うんだが。


モンスター変更しようとして一生懸命下の方のキャラタップしてました。変更する場合は上のキャラをタップしないといけないようです。


とりあえずスキルも使わず攻撃布陣で突っ切って行く。序盤は全然余裕です。


ゲームを深く楽しむには時間が必要だが、果たしてユーザーはついてくるのか

というわけで、ざっとプレイした限りではこのゲーム独自の楽しみ方はまだ分からない状態でした。
一般のユーザーは陣形を使いこなすまでプレイしてくれるんでしょうか。物理最強よろしくモンスターをひたすら強化して強引突破が一番ラクな気がします…
もちろん運営もちゃんと考えているでしょうから、先に進めれば面白いかも知れません。
個人的には食傷気味だったので先に進める気力がわかず。


 ダウンロードはこちらから。
モンスタータクト(AppStore(未配信))

2013年7月19日金曜日

勇者よコミュ症を克服しろ!「あなたってよくみるとドブネズミみたいなカオしてるわね」

タイトルながいっちゅうねん


 今回紹介するのは、レトロな8ビット風RPGグラフィックをベースに繰り広げられる、勇者のコミュ症克服物語「あなたってよくみるとドブネズミみたいなカオしてるわね」です。
まずタイトルが長すぎです。26文字です。異例です。そのくせ端末では「ドブネズ」って略されてます。ドブネズミ推しなんですかね。


ゲームを開始するとどこかで見たような導入部分。お約束感が漂います。


勇者をまってた王様。


案の定魔王討伐を依頼されます。


話は変わって、コミュニケーションが少ないと指摘する王様。昔のレトロゲーは基本主人公は喋らないうえ、せいぜい はい/いいえ の選択くらいですからね。


確信をつく王様。



 図星らしい。焦る勇者。


とりあえず酒場で仲間集めをしてこいと送り出されます。


昔のRPGと違ってこちらの勇者は世知辛いようです。


酒場に到着。その辺にいるいかにもなキャラをタップすると「かんゆう」に移れます。


勧誘の際は、キャラクタのセリフをしっかり確認しましょう。攻略のヒントが隠されています。


いざ勧誘開始。完全にアレの戦闘シーンです。
基本的に攻撃の代わりに「じゅもん」という説得用セリフを選択します。「こうげき」もありますが、あまりダメージを与えられないので、じゅもんに頼るしかありません。


勧誘可能な各キャラクタには、心に響く呪文がセットされているので、手持ちの呪文からそれっぽいものをチョイスしましょう。心に響けば大ダメージを与えられます。


無事説得が成功するとパーティに参加してくれます。序盤はどんどんパーティに組み込んでいきましょう。


特定のキャラの説得に成功するとどんどん呪文を思いついていきます。攻略順も重要になってくるので、手持ちの呪文で説得できそうか、必ずキャラの説明文を事前に確認しましょう。


フロアの仲間を全て説得すると、上に登る階段が出現します。階段を登ると次の説得可能仲間に出会えます。ついでにレベルアップもします。大人の階段らしいです。


緑色のゴブリンは善良なゴブリンらしく、適時アドバイスをしてくれます。ワンフロアに1人必ずいますので、都度アドバイスを求めましょう。


5の倍数ごとに1人だけフロアに存在するキャラがいますが、説得用の呪文が効かないので、物理攻撃に頼るしかありません。回復呪文を使う仲間や、ステータス変動呪文を駆使して倒しましょう。
「ぼうりょくはんたい」は相手の攻撃力を下げる効果、「こころのドアをあけて」あ相手の守備力を下げる効果があります。

こういう時のためにそれっぽい対策武器が売られています。装備するのもいいですが道具として使ってもいいかも。お金を貯めてゲットしましょう。


説得に失敗すると死ぬらしいです。コミュニケーションは恐ろしい…


実質的には答え合わせゲー

とまぁだいたいの説明をしたところでなんとなくお分かり頂けたかと思いますが、基本的には敵キャラの弱点を見つけてアタックという答え合わせゲーな感じです。
ただしアプリ前編に漂うパロディ感と辛辣なセリフはクスっとさせる要素満載で、先に進んでみたいという欲求に訴えかけてきます。
 リアルタイムでファミコン版の某ドラクエ3をプレイしたユーザーには是非遊んで欲しいアプリです。


 ダウンロードはこちらから。


2013年7月11日木曜日

ブロックを消してペットを救え!Pet Rescue Saga

なんでSagaシリーズなんだろう


今回紹介するのは、言わずと知れたCandy Crush Sagaでお馴染みの開発元がリリースした最新作パズルゲーム「Pet Rescue Saga」です。
 色とりどりのブロックの上に犬や猫や鳥といった動物が鎮座していて、ブロックを消して下まで運んであげる、というのが趣旨のようです。



ステージクリア条件は様々


とはいっても、ステージクリアに必要な条件は様々で、序盤のステージは「ブロックを何%消せ」みたいな感じのが多いです。ペットのレスキューはおまけかい!


パズルのルール

ブロックを消せる条件は、ブロックの上下左右のどこかに最低限1つ隣接している同じ色のブロックをタップすると消すことができます。つまり2つ並んでたら消せます。
あまりブロックが出てしまうと消せなくなるので、とにかく隣接するよう調整しましょう。


さて早速レベル1をスタート。ぱっと見真ん中の紫は他の場所に散らばってないので、孤立しないようにとっとと消してしまいましょう。


ブロックを消すと上にあったブロックが下に落ちてきます。なんとなしに消していくとあまりブロックが発生するので注意!


画面右側の赤ブロックもけしといていいかなーと。


ついでに左の赤も消してしまえ!赤ブロックが1つずつ残ったけど後でまとめられれば消せるのでとりあえずはよしとしよう。


黄色ブロックを消すと青ブロックがいい感じに隣接してるのでダブルで消去!


余ったブロックは左端に寄せられるので余りブロックが発生しても最後にそれらだけにすれば消すことが可能です。


という事で全消し完了!ペットは一番下までくると救出扱いになって消えます。


レベルクリアでございます。


全消ししたので★3つゲット!
とまぁこんな感じでより多くブロックを消す、ペットを救出すると★を多く貰えます。


他のステージでは3匹のペットを救出することが条件になってたり。


どんどん消していきます。 とりあえず真ん中いってみよう。


真ん中のペットはブロックを消すとすぐ真下まで到達するので即救出扱いに。
隙間は開いたままにはならず左側に寄せられます。


ガシガシ消していくと右下に何かアイテムのお知らせが…?


このアイテムを使用すると、任意の縦ブロックを一気に全消去することができます。
シングルブロックだらけでどうしようもないときでも、このアイテムを使えば一気にクリアの道のりが見えてくる!


さすがにペットまでは消えません。


ステージを進めると障害物があるステージが…
1画面に収まるステージだけでなく、下にどんどんスクロールしていくステージもあります。


ペットはスクロール時に一番上にいると、押しつぶされて画面外に逃げていってしまい、救出できなくなるので注意!クリアに詰まってしまった場合は、手持ちアイテムを使用して打開することもできます。
画面下中央にあるハンマーは任意のブロックを1つ壊すことができます。
バルーンのアイテムは画面上の同色ブロックを全消去できます。
使用回数が制限されているのでご利用は計画的に!


マップビュー。道のりはまだまだ長い!


大ヒットメーカーだけあって安定の作り

ステージの難易度や攻略法、アイテムの仕組み、進行に至るまでしっかりとした作りになっており、パズルが苦手な人でも先に進められる配慮も垣間見られます。なにより電波の入らないところでもとりあえずプレイができるというのが地味に嬉しいところ。

ダウンロードはこちらから。