2013年8月22日木曜日

パズルゲームの決定版!キャンディをクラッシュして何故か問題解決!「Candy Crush Saga」

やはりこの作品はレビューせねばなるまい


今回紹介するのは、言わずと知れたCandy Crush Sagaです。
ぶっちゃけレビューする必要もないかなという気もしなくもなかったのですが結構ハマっててLV80まで到達しちゃったので、レビューせねばと思い紹介します。


ルールは至ってシンプル、同じ色のキャンディを3つ並べるだけ だが… 


さて超有名ゲームとして名を馳せるようになったこのゲーム、元々はFacebookアプリとしてアメリカで大ヒットしていたのが輸入されたようなものです。一見普通のパズルゲームなのに何でこんなマーケット上位にランクインしているんだろうと思ってましたが、Facebookでのブーストがあったからですね。ゲーム自体もFacebook連携があり、フレンドがどこまで到達しているかが分かり、対抗心を掻き立てます。


ゲームはステージ制で、各ステージごとにクリア条件が設定されています。だいたいは○○をする&得点○ポイント以上、というセットです。このステージはキャンディを移動可能な制限回数に到達するまでに得点を一定ポイント稼がないといけない、というものです。


「ターゲット」とあるのが到達しなければいけない得点。ブースターを使用するとズルができますが自分は使わずにLV80まで到達しています。やればできる。



こっちは「ゼリー」と呼ばれるパラフィンみたいなブロックを全部消すステージです。各ステージ種類の中で一番やっかいで、無理ゲー感を覚える事が最も多いステージだと思います。


残りゼリー数を見て「無理だろこれ…」とつぶやいたことが何度あったことか…


その他には、クルミやチェリーを指定の場所まで移動するステージや、時間制限内で一定のポイントを獲得するステージがあります。


ステージ種類はステージの数字が書いてあるキャンディ(グミ?)の色で分かります。
オレンジは指定手順で一定ポイント到達、青はゼリー全消し、緑は材料落とし、紫は制限時間内に一定ポイント到達です。


ステージクリアの命運を握る特殊キャンディ


さて、このゲーム、ただひたすら3つ消していくだけではどうしてもクリアできないステージが目白押しです。そんなときどうするか。3つ以上余分にキャンディを消した際に出来る特殊キャンディが鍵を握ります。上記画面左下に見えるシマシマのキャンディが特殊キャンディのひとつ。


シマシマキャンディを消すと、特定の方向の列を一遍に消してくれます。どっちの列を消すかはシマシマの方向を確認しましょう。横縞だと横1列が、縦縞だと縦1列が同色3つ以上並んだ際に消えます。オレンジと黄色のシマシマは色が似てるため若干わかりづらい…



同じ色を縦横5つ並んだ状態で消すと、同色を一遍に消せるキャンディになります。上記画面だと右下の黄色が5つ同時に消去可能。

5つ一遍に消すと、カラフルなキャンディになりました。

隣接するキャンディと場所を入れ替えると、そのキャンディの色と同じキャンディが 画面上から一斉に消えます。

 この特殊キャンディは曲がった状態で同じ色のキャンディを5つ消すと出てきます。わかりづらいですが要は
●●●


こういうふうに消します。

 このキャンディを消すと、上下左右斜めのキャンディを一遍に破壊する事ができます。中央にあるキャンディは再度爆発して周囲を破壊するので、面積を消したい場合は重要です。


ちなみに、特殊キャンディ同士を交差させると追加効果を得られます。
上記画面は縞キャンディをクロスさせた時。十字になって列を消去します。

縞キャンディと爆発キャンディを交差させると、3列いっぺんに十字消去してくれます。けっこう重宝するので覚えておくように!
なお、全消しと縞キャンディを交差させると、同じ色のキャンディが全部縞キャンディになって効果が即発動します。交差させる色のキャンディがまばらに散らばっていれば画面上のほとんどをいっぺんに消すことができます。
めったにできませんが、全消しキャンディ同士を交差させるとなんと画面上のキャンディを全家ししてくれます。すごい。でもめったに出来ない。


おじゃまブロックの数々


黒い紐で縛られているような形状のロックキャンディは、操作での移動ができません。ロックキャンディ含めて消すとロック解除。


個人的に最初の難関だった無理ゲーステージLV29。ゼリーの数多すぎ。石ブロック邪魔すぎ。隣接消しをしないと消えてくれません。


無理ゲーステージその2。LV65。だいたいアンロックが必要なステージの手前のステージは難易度が鬼です。
チョコは隣接消しで破壊しないと1ターンずつ増えて非常に邪魔になってきます。できれば早いうちに全部消しておきたい所。

ちなみにこのゲーム、ちょっとした攻略法があります。それは、タイムアタック以外のステージで、何度もステージとマップを出入りすること。そうすると、ランダムに配置されているキャンディが動かせば縞キャンディや爆弾キャンディにできる事があるのです。攻略につまったら是非試してみて下さい。


一定ステージをクリアするとアンロックが必要になってきますが、Facebook連携かクエストを3個クリアする事で次のステージがアンロックされます。ただしクエストは1日1回しかできないので、アンロックには最低3日かかります。


パズル好きも、そうでない人も

個人的にはパズルゲームはあまりやらないのですが、作りの丁寧さと、偶然(あるいは意図的に)大漁にキャンディを消すことが出来た時の快感はなかなか凄いものがあります。身近でプレイしている人がいれば是非クリアステージ数を競ってみて下さい。なかなか燃えます。


 ダウンロードはこちらから。

2013年8月2日金曜日

我らが音楽隊は毛むくじゃら!「シンギングモンスター」

歌い、演奏するモンスター達


今回紹介するのは、「シンギングモンスター」です。
タイトルにモンスターがつくアプリが2連続になってしまいましたがあまり気にせぬよう。


中身はぶっちゃけドラゴンベイルのクローンだが

ゲームのシステム事態はドラゴンベイルというiOS向けのドラゴン育成ゲームとほぼ同じです。
卵を育てる→フィールドに置く→一定時間でお金回収→新しい卵を買う/ブリーディングする
ドラゴンベイルと違うのはなんといってもキャラクタが歌う!演奏する!というところでしょうか。


例えばこれ。ノッギン。ドラム担当。見た目がキモイ!ぬるぬる動く!動きがちゃんと演奏とマッチしている!
それぞれの種類のモンスターが固有のパートを担当しており、種類を集めていくと音楽っぽい様相を呈して参ります。収集欲を駆り立てる!


心優しき巨人(多分)のエンブラットさん。稼ぎだすお金が桁違い。


各モンスターは一定の時間でコインをゲットできます。モンスターによってお金が貯まる速度は異なり、すぐ貯まるけどちょっとしかコイン収集ができないモンスターや、時間がかかるけどまとまった額のコイン収集ができるモンスターなど種類に応じてパラメータが異なります。
まぁぶっちゃけ上限額が大きいほうが都合がいいんですけどね。そんな起動しっぱなしなんかしてられないし。

孵卵器でモンスターをぎゅんぎゅん孵せ!




ゲーム開始直後はマーケットで購入した卵を孵卵器で孵して、モンスターの種類を増やします。


色々な形状のモンスターがいるが皆卵生らしい。孵化直後に売っぱらうこともできます。


お城にはベッドというカードゲームで言うデッキコストのようなパラメータが存在し、この上限を超えるとモンスターを配置することができません。序盤はすぐベッドがなくなるので、早めにお城を拡張しましょう。ベッドが満床て救急病院か!
ちなみにMAXまでベッド数を上げるには課金用通貨が必要です。


さてこいつが噂のブリーディング器。マーケットの中でゲーム通貨で売られているモンスターは4種類程度しかいないので、購入したモンスターを掛けあわせてどんどん種類を増やします。
まぁブリードしなくても課金通貨でも買えるんですけど。
ちなみに掛け合わせるモンスター同士がレベル4以上でないとブリーディングできません。



モンスター2体をブリーディング器にセッティングすると、一定時間後に新しい卵をゲットできます。
レアキャラであればあるほどブリーディングと孵卵に時間がかかります。


モンスターのレベルをあげるにはベーカリーで作った「おやつ」をあげます。
レベルが上がるに連れ必要なおやつの量が増えていくので、育てたいレベルに必要なおやつの量を計算しつつおやつを作って行きましょう。

マーケットにはデコレーション用アイテムも売っていて、モンスターが好きな物をそばに置いてあげると、満足度がアップします。満足度が上がると回収できるコイン数が増えるらしいです。
好きなモンスター1体とアイテム3つをそばに置くと100%になる模様。


キモカワモンスターをご紹介


オークトパス。木とタコを合わせたような外見です。しゅわるわる、しゅわるわる、とつぶやきます。


クローブル。シンバル野郎です。左手が体に隠れているので、最初は首の部分が右手なのかなと思っちゃいました。


T-ロックス。どっしんどっしんと地面を踏み鳴らして音を出します。エンブラットがブリーディングできるまではお金稼ぎの主力です。



 別の島を購入すると、新たなモンスターを発見することができます。


ギターを抱えたモンスター、リフ。そのままやん。ていうか、音楽鳴らすのに普通に楽器使ってるやん。


島を購入直後は石や木が生い茂っていて邪魔臭いですが、お金をかけて撤去することができます。


1日に1度お楽しみ!スクラッチもあります。お城のメニューから実行可能。


木っ端な資金をゲットしました…


ちなみにこっちは週に1度ですが、卵のスクラッチもできます。こっちは孵卵器からプレイ可能。


ノッギンの卵が当たりました。いらねぇ。


お城ではもうひとつ、メモリーゲームなるものをプレイ可能です。


配置済みモンスターから4体チョイスして…


1つずつサウンドが再生されていくので、それを覚えて同じように演奏させます。


スコアが伸びればゲットできるコインとおやつの量が増えます。まぁ木っ端な額なんですけどね。


ゲーム性はシンプルだが音楽を奏でるという点とキャラの作りこみが凄い

というわけで基本的にはモンスターを配置→モンスターからお金を回収くらいしかする事がないのですが、新しくゲットしたモンスターが一体どんな音を奏でるのか!?という点が気になり、どんどんブリーディングに性を出す状態に持っていかれてしまいます。また、モンスターも口パクではなく、しっかりと演奏に合わせて動いてくれるので、よりキモ愛くるしい感情を抱くようになっています。そういった点で斬新なシステムだなぁと思ったり。
ここまでのスクリーンショットを見て、このモンスターはどんな音を奏でるのか気になった人は是非アプリをゲットしましょう。


 ダウンロードはこちらから。